-
[肋骨骨折の症状と処置について]〜青梅あおき整骨院@河辺徒歩10分/駐車場あり
2024年9月29日
肋骨骨折とは、骨粗鬆症がある人やスポーツなどを行うアクティブな人に起こりやすい骨折です。主な原因としては転んだ時に胸をぶつけてしまう直達外力、身体を捻るような動きで起こる介達外力で負傷します。その他にも風邪を引いて長らく咳が続く場合に疲労骨折というパターンもあります。なので骨粗鬆症などで骨が弱ると、肋骨骨折のリスクが高くなります。
症状としては…
▷骨折部の圧痛(押した時の痛み)
▷深呼吸、咳などの痛み
▷身体を捻ると痛む
▷寝返りが打てない etc
施術と処置としては…
▷基本的には保存療法(手術を行わない)
▷安静にして深呼吸や咳を避ける
▷肋骨固定バンド(胸部を安定させる為)を使用
▷物理療法(超音波治療、電気治療etc)で回復を促す
個人差はありますが、肋骨骨折は通常2〜4週間で痛みが改善し、日常生活に支障がなくなってきます。肋骨骨折はほとんどが保存療法で回復しますが、ごくまれに多発骨折(ふくすうの骨が折れる)、転位の大きな骨折、内臓損傷を合併する場合は手術が必要となることがあります。今日はこんなお話し。肋骨骨折でお困りでしたら当院までご相談ください!
……………………………………………………………………………………………………
青梅あおき整骨院
営業時間
[平日]午前8:30〜午後19:30
[土・日]午前8:30〜午後17:00
[祝]午前8:30〜12:00
[休診日]火曜日
住所
198-0031
東京都青梅市師岡町3-19-9
TEL 0428-24-7234
HP👍当院を詳しく知りたい方はこちら👍
青梅あおき整骨院ホームページ
https://www.aoki-8.com/
👇👇👇ご予約はこちら👇👇👇
青梅あおき整骨院LINE
https://line.me/R/ti/p/@447ethec
<地域情報サイト「まいぷれ」内の当院紹介ページ>
https://ome.mypl.net/shop/00000375315/
………………………………………………………………………………