最新のお知らせ
2024年8月28日 :
[ACL(前十字靭帯)損傷とは?]〜青梅あおき整骨院@河辺徒歩10分/駐車場あり▶️ACL(前十字靭帯)損傷とは?
膝関節は大腿骨(太もものほね)と脛骨(スネの骨)、膝蓋骨(膝のお皿)の3つの骨で構成されています。ACLは膝の中にあって、大腿骨と脛骨を繋いでいます。ACLは大腿骨に対して脛骨が前に行かないように動きを抑制しています。ACLが耐えきれないほどの強い力が加わって、伸びたり切れたりした状態をACL(前十字靭帯)損傷といいます。
▶️ACL損傷の原因
スポーツ時に多く、特に柔道、バスケ、サッカー、スキーなどでのジャンプの着地や急な方向転換、急停止時に発生することが多いとされています(非接触)
その他にもタックルを受けるなどの相手との接触によって起こることもあります。
▶️ACL損傷の症状
受傷時は激しい痛みやブツッという断裂音(ポップ音)を感じることがあります。また、靭帯損傷に伴い関節の中で血液が溜まり腫れが出ます。その他に膝の不安定感や、膝が抜ける様な感じ(膝くずれ)が生じることがあります。
▶️受傷後の経過
基本的に損傷したACLは自然には治りません。中高齢者には保存的な治療が選択されることもありますが、特に競技スポーツに復帰したい方には手術が勧められます。
▶️治療方法
損傷の診断には徒手検査とMRI撮影が行なわれます。
受傷直後は炎症反応が強いのでRICE処置
.Rest…安静 .Ice…冷却 .Compression…圧迫
.Elevation…挙上
その他にも関節可動域の確保、下半身の筋力維持や強化、動かせる範囲でのリハビリ訓練などがあります。
今日はそんなお話。
……………………………………………………………………………………………………
青梅あおき整骨院
営業時間
[平日]午前8:30〜午後19:30
[土・日]午前8:30〜午後17:00
[祝]午前8:30〜12:00
[休診日]火曜日
住所
198-0031
東京都青梅市師岡町3-19-9
TEL 0428-24-7234
HP👍当院を詳しく知りたい方はこちら👍
青梅あおき整骨院ホームページ
https://www.aoki-8.com/
👇👇👇ご予約はこちら👇👇👇
青梅あおき整骨院LINE
https://line.me/R/ti/p/@447ethec
<地域情報サイト「まいぷれ」内の当院紹介ページ>
https://ome.mypl.net/shop/00000375315/
………………………………………………………………………………
2024年8月9日 :
[半月板損傷とは?]〜青梅あおき整骨院@河辺徒歩10分/駐車場あり半月板とは膝関節の中で大腿骨(ももの骨)と脛骨(スネの骨)の間にあるC型をした軟骨様の板で、クッションの役割をする軟骨組織のことです。内側、外側それぞれ一つずつあります。両方ともC字状となっており、内側半月板のほうが大きい構造となっております。
痛めてしまう原因として、ストップやターンの多いスポーツを行った時に痛める事が多く、ジャンプの着地の際などに前十字靭帯の断裂にともなって損傷することもあります。その他にも筋力の低下や加齢に伴ったケースもあります。
症状を確認するには、基本的には徒手検査により症状を把握し、MRIで確定診断となります。今日はそんなお話。
半月板損傷や膝の痛みでお悩みでしたら当院までご相談ください!
……………………………………………………………………………………………………
青梅あおき整骨院
営業時間
[平日]午前8:30〜午後19:30
[土・日]午前8:30〜午後17:00
[祝]午前8:30〜12:00
[休診日]火曜日
住所
198-0031
東京都青梅市師岡町3-19-9
2024年8月2日 :
夏季休暇のお知らせ8/2〜8/7まで夏季休暇となります。8/8より通常営業となりますので宜しくお願い致します。
2024年7月26日 :
[疲労骨折について]〜青梅あおき整骨院@河辺徒歩10分/駐車場あり疲労骨折とは、繰り返しによる激しい運動動作(ジャンプ、長距離走など)によって骨に起こる小さなヒビ(亀裂)のことをいい、疲労の蓄積によって起こります。
発生する原因として…
・衝撃の大きなスポーツ(陸上、バスケ、テニス、体操etc)
・若いうちから練習強度が高い
・運動やトレーニングが急に強くなる
・不適切な靴
・栄養不足
その他にも筋力不足や柔軟性不足、筋力のバランスが悪いなどが挙げられます。
好発する部位として…
・脛骨(スネの骨)
・中足骨(足の甲の骨)
・腓骨(スネの外側の骨)
その他にも腰椎、肋骨、足関節にも起こります。
特に成長期の15〜17歳の子に多く運動中に痛みが強くなる場合は疲労骨折を疑います。
予防方法としては、運動前後のストレッチ、あるいはマッサージなどで筋肉の柔軟性を確保し、痛みの出にくい状態を作る。硬い路面(コンクリート)などでの運動は避けるようにする。
これからの時期、部活動の合宿などて運動強度も上がりやすいので疲労骨折に注意しましょう。今日はこんなお話し。
……………………………………………………………………………………………………
青梅あおき整骨院
営業時間
[平日]午前8:30〜午後19:30
[土・日]午前8:30〜午後17:00
[祝]午前8:30〜12:00
[休診日]火曜日
住所
198-0031
東京都青梅市師岡町3-19-9
2024年6月19日 :
[足の裏、踵の痛み足底腱膜炎]〜青梅あおき整骨院@河辺駅徒歩10分/駐車場あり足底腱膜炎の原因
・ふくらはぎ、アキレス腱が硬い
・太ももを持ち上げる力が弱い
・スポーツなどの激しい運動
・足の裏のアーチが崩れている
・加齢や肥満
通常は、ふくらはぎの筋肉やアキレス腱に柔軟性があれば
痛みがでることは少ないです。
10〜20歳代に多いのが、ハードな運動を繰り返すことで足底腱膜に強いストレスがかかり起こります。特にランナーなどの長距離を走る場合にはアスファルトのような硬い道を走る時に起こりやすいので注意してください。その他にも長時間の立ち仕事も疲労が積み重なり足底腱膜へのストレスが大きくなります。年配の方はそもそも足底腱膜の
筋力が低下する為、激しい運動をしなくてもなる可能性があります。肥満も足にかかるストレスが大きくなることから注意しましょう。
また、足のアーチが崩れている(例えば扁平足)場合は症状がでやすい傾向にあります。アーチが下がってしまう扁平足は足底腱膜の起始部(始まり)である踵骨に大きなストレスがかかるからです。今日はこんなお話し。
足底腱膜炎、踵の痛みでお悩みでしたらご相談ください!
……………………………………………………………………………………………………
青梅あおき整骨院
営業時間
[平日]午前8:30〜午後19:30
[土・日]午前8:30〜午後17:00
[祝]午前8:30〜12:00
[休診日]火曜日
住所
198-0031
東京都青梅市師岡町3-19-9
TEL 0428-24-7234
HP👍当院を詳しく知りたい方はこちら👍
青梅あおき整骨院ホームページ
https://www.aoki-8.com/
👇👇👇ご予約はこちら👇👇👇
青梅あおき整骨院LINE
https://line.me/R/ti/p/@447ethec
<地域情報サイト「まいぷれ」内の当院紹介ページ>
https://ome.mypl.net/shop/00000375315/
………………………………………………………………………………