柔道整復師を目指した理由 |
私は運動が好きということだけで、体育大までいってしまいました。周りには素晴らしいアスリートばかりです。試合等で活躍することは華やかですが、その陰でケガに苦しむ選手をたくさんみてきました。そんな選手たちをサポートができるよう、大学卒業後柔道整復師の道に進みました。
昼間はスポーツクラブ、整形外科で研修をしながら夜間3年間みっちり勉強し、国家試験に合格。さらに5年間整形外科に勤め、その後青梅に「青梅あおき整骨院」を開業しました。 |
治療へのこだわり・気を付けていること |
今はトレーニング中心ですが、トレーニング後は笑顔で帰って頂けるよう、楽しくそしてきちんと効果のでるトレーニングを提供します。
「患者様の笑顔を引き出す!」ために日々勉強しています。 |
患者さんにひと言 |
当院の治療の目指す治療は根本治療です。それには施術とトレーニングを組み合わせることが一番の近道です。施術だけ、トレーニングだけ、よりも両方合わせたほうが絶対に治療効果は上がります。
体の痛み・不調・不安なこと何でもご相談ください。今までの経験・知識を皆さまのためにフル活用して解決のお手伝いができたらと思います。 |
主任保育士として、青梅の保育園に長年勤務しておりました。過去の経験をいかし、明るくやさしく懇切丁寧に受付業務を提供していきたいと思います。お気軽にお声かけください。
受付窓口にはいませんが、患者さんへの必要な施術品の管理、カルテの管理、会計業務を担当しております。
普段患者さんにお会いすることは少ないですが、常に明るく心地よい院内の雰囲気作りを心掛けていきたいと思います。
皆様ご機嫌麗しくお過ごしのこととご推察申し上げます。日頃から何かと当院に対して心温まるご支援ご鞭撻を賜り衷心より厚く御礼申し上げます。
さて「青梅あおき整骨院」並びに「karada salon animo」は、多くの方のお力添えに支えられ、青い梅の里・青梅市に開業し、早11年の歳月が流れようとしています。
この間、スタッフ一同、地域医療に貢献すべく、より一層の研鑽努力をし、青梅市民一人ひとりの方々へ健康を提供できる治療院として鋭意努力してまいりました。
青木豊成院長を中心としたスタッフらは、骨折・脱臼・捻挫・挫傷・肉離れ・スポーツ障害などの治療は勿論のこと、健康をテーマとした運動療法・食事療法・機能訓練指導、筋力トレーニングなどのスペシャリストとして皆様方に幅広い施術を提供できるものと確信しております。
また、青木由妃子副院長が当院2F特別スタジオにおいて展開している女性専用「karada salon animo」は、「カラダもココロも豊かな健康を目指して」をテーマに、女性の体・健康に関する悩みに対し、加圧トレーニング・ピラティス・小顔矯正・食事改善指導・体質改善指導など多方面からのアプローチにより一人でも多くの女性が心から健康に対する美意識を日々探求しています。
これからも当院は、スタッフらがさらなる研鑽努力を積み重ね、患者様の立場から患者様目線で、優しく丁寧をモットーに、皆様に愛され、信用、信頼される医療現場の構築を図りたいと思っております。
皆様方におかれましては、どうぞお気軽に健康問題に対しましてのご不安な点やら、ご心配な点などありましたら、何なりとスタッフにご相談していただけたら幸いです。
今後も青梅あおき整骨院&karada salon animoを末永くご愛顧していただきますよう、お願い申し上げ、ご挨拶といたします。
プロフィール |
オリンピック、世界選手権など国際級の選手を多く輩出させ、日本はもとより世界各国へ柔道指導に赴くなど日本柔道界を代表する一人である。 |
経歴 |
日本体育大学卒、国立フィリピン大学講師、日本体育大学助教授(柔道部監督)、慶應義塾大学体育会柔道部師範、仙台育英学園高等学校教頭などを歴任する。
現在は白寿医療学院にて学校経営の一旦を担い、明日の医療人を志す学生の育成に尽力している。 |
出身地 |
青梅市仲町 |