腰の痛み、肩の痛み、膝痛、神経痛、腱鞘炎等でお悩みの方
東京都青梅市師岡町の『青梅あおき整骨院』にお任せください。
柔道整復師を目指した理由 |
私は運動が好きということだけで、体育大までいってしまいました。周りには素晴らしいアスリートばかりです。試合等で活躍することは華やかですが、その陰でケガに苦しむ選手をたくさんみてきました。そんな選手たちをサポートができるよう、大学卒業後柔道整復師の道に進みました。 昼間はスポーツクラブ、整形外科で研修をしながら夜間3年間みっちり勉強し、国家試験に合格。さらに5年間整形外科に勤め、その後青梅に「青梅あおき整骨院」を開業しました。 |
治療へのこだわり・気を付けていること |
今はトレーニング中心ですが、トレーニング後は笑顔で帰って頂けるよう、楽しくそしてきちんと効果のでるトレーニングを提供します。 「患者様の笑顔を引き出す!」ために日々勉強しています。 |
患者さんにひと言 |
当院の治療の目指す治療は根本治療です。それには施術とトレーニングを組み合わせることが一番の近道です。施術だけ、トレーニングだけ、よりも両方合わせたほうが絶対に治療効果は上がります。 体の痛み・不調・不安なこと何でもご相談ください。今までの経験・知識を皆さまのためにフル活用して解決のお手伝いができたらと思います。 |
柔道整復師を目指した理由 |
小・中・高校と野球をやっていました。ケガが多く、よく整骨院で治療を受けていました。その時の柔道整復師の方に親身に治療をしてもらい、この仕事に魅力を感じ柔道整復師を目指しました。 |
治療へのこだわり・気を付けていること |
常に患者さんの気持ちになって、ていねいな治療をしていきたいと思っています。 |
患者さんにひと言 |
プロ野球、高校野球を観戦にいくほど、野球が大好きです。熱い野球談話ができると思いますので気楽に話しかけてください。 |
プロフィール |
オリンピック、世界選手権など国際級の選手を多く輩出させ、日本はもとより世界各国へ柔道指導に赴くなど日本柔道界を代表する一人である。 |
経歴 |
日本体育大学卒、国立フィリピン大学講師、日本体育大学助教授(柔道部監督)、慶應義塾大学体育会柔道部師範、仙台育英学園高等学校教頭などを歴任する。 現在は白寿医療学院にて学校経営の一旦を担い、明日の医療人を志す学生の育成に尽力している。 |
出身地 |
青梅市仲町 |